現代生活学科が主柱としている「自立」、「環境」、「メディア」。実は緊密な関わりがあります。一例ですが、アイフォンなどで有名な企業(リンゴの英語名)のウェブサイトをご覧ください。 電気が無くてはメディアも成り立ちませんし、メディアを介した自立社会も難しくなります。しかし、現在では発電に多量の化石燃料を使用して多量の二酸化炭素が排出され、地球温暖化は進んでしまいます。ではどうすればよいのでしょうか。現代生活学科の多様な科目を通して一緒に考えていきましょう。 |
りんご と でんき?2014/04/28 22:26 に ユーザー不明 が投稿 [ 2014/04/28 22:44 に更新しました ]
|