というバンドの曲が好きです。もともと角松敏生さんのプロデュースで80年代後半にCDがリリースされ、20代の頃よくウォークマンで聞いていました。笑 その後、カセットテープのウォークマンからCDウォークマンに、さらにMD(小さくて便利だったなぁ)、最近ではもうデータに入れて聞いていますが、その初期のメンバーから2人が昨年後半、今月と鬼籍に入ってしまわれました。(あとお一人、すでに10年以上前にご他界) 通勤電車の帰路、その路線の事故により運転を停止してしまったため別の路線に乗り換えるべく少し歩いて帰宅した日の朝刊の訃報欄で知り驚きました。 疲れていたにもかかわらず、5年前の角松敏生氏の横浜アリーナでのポンタさんの雄姿を久しぶりに見て一人、追悼いたしました。 信吾さんは角松氏の「Legacy of You」でも大活躍されておられ(ノブケインで知ったのが先だったかな)、思えば昨年の角松氏の「Earplay」で角松氏と一緒にジャケットを飾っておられたのが印象的です。 ポンタさんは以前の記述の通りですが、88年のBefore the Daylightのツアーで、日によってツインドラムで参加されていたのが初めてだったかな。 (当時は携帯はもちろん、ポケベルもネットさえなく、日によって内容の違う角松氏のライブが鳥肌ものでした) もうリアルタイムでは演奏を聴けないけれど、今はきちんとDVDになって演奏が残っている。 その有難さに感謝しながら、いつまでも心して聴き続けていきます。合掌。 |