ホーム‎ > ‎スタッフ‎ > ‎菅野 元行‎ > ‎sugano-news‎ > ‎

文系科目の得意な学生諸君が、より楽しく環境・エネルギー系の学習を

2014/12/28 23:45 に ユーザー不明 が投稿
学ぶために、東京ビッグサイトで開催される各種展示の見学を私は学生諸君に勧めています。(ほかの先生も勧められておられます) 
3、4年生は自分で見に行ってくれていたのですが、1年生ではこのような展示に行ったことがない学生もおられます。
そこで、先月開催されたエコプロダクツ展を引率しました。
とは言いましても、最寄り駅までは、乗換案内を紹介することで、現地にて集合しました。
その後入場登録し、会場へ。入り口近くのブースに入ると、早速、エコ系のクイズに答えることに。
意外にも、ここで授業で話したことがある内容の設問に遭遇。
しかし、皆、日頃の学習の成果(?)で、無事にクイズをクリアーし、景品のエコせっけんをいただくことができました。
もう、一ヶ所回れば学生達も慣れてきて、足早に別のブースにならんでいました。
その慣れた頃を見計らって引率は終了(早っ)。
その後、各所を見学していると、会場内には高校生の皆さんの姿も多く見かけました。
このエコプロダクツ展を見に来た高校生諸君が、私たちの現代生活学科に入学してくれるといいなぁ、と思いながら、会場を後にしました。

Comments